採用担当者様必見!「AI×動画」でコロナ禍採用を変える!選考の高品質/高効率を実現するデータ分析活用とは!?


開催日時 | 2021/01/25(月) 12:00 ~ 13:00(受付11:55~) |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
主催 |
セミナー概要
動画を使って採用活動を高品質&高効率にするための60分!
新型コロナウイルスの影響により、Web面接がスタンダード化されていますが、
多くの企業様がコロナ禍採用の改善を検討する中で、動画投稿型の選考「録画面接」という採用手法が新たに注目を浴びております。
この録画面接の活用は、
新卒・中途採用において事前に「コミュニケーションスキルレベル」を判定した上で面接に進む方を決めたいというニーズから、自己PRや志望動機をテーマとしたエントリー動画を課される、「動くエントリーシート」のような用途に変化しつつあります。
この「動くエントリーシート」の活用は、事前の情報収集として効果的であるという企業様の声が増えているものの、
一方で、動画というのは非常に定性的なデータの塊であり、
①動画の評価が評価者毎にぶれる(動画の何を見て、どんな基準で判断するのかを統一するのが難しい)
②評価工数がかさんでしまう(1分の動画を評価するためには動画の視聴+評価+見直しで最低5分程度かかる)
といった課題が存在しています。
そこで、本セミナーでは、
「動くエントリーシート」を提供するスタジアムと「AIを用いた人事DX」を推進しているエクサウィザーズの2社により、採用における動画×AIで可能になる世界観やソリューションについてご紹介させていただきます。
【本セミナーのポイント】
・なぜ「動くエントリーシート」が注目を浴びているのかがわかる
・動画を活用した選考のお悩みポイントをAIでどのように解決できるのかがわかる
・自社の動画選考にAIを取り入れるにあたってのスケジュール感やタスクがわかる
【こんな方にオススメ】
・これから選考に動画を取り入れていきたいと思っているが、まずはざっくりと情報収集したという方
・22卒のインターンや本選考で選考の導入を検討しており、具体的なソリューションを探されている方
・すでに動画選考を取りいれているが、評価の質の統一や評価工数といった点に課題感を感じている方
【個人情報の取り扱いに関して】
本イベントにおいて申込者および参加者から取得した個人情報は、株式会社スタジアムおよび株式会社エクサウィザーズがそれぞれ管理し、本イベントに関するご連絡、諸手続き、各社のサービスおよび関連する情報のご案内・ご提供のために利用いたします。
その他、取得した個人情報等の取扱いは、下記プライバシーポリシーに従って取り扱います。
株式会社スタジアム プライバシーポリシー:https://stadium.co.jp/policy/privacy
株式会社エクサウィザーズ プライバシーポリシー:https://exawizards.com/privacy
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/01/25(月) 12:00 ~ 13:00(受付11:55~) |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
支払方法 | なし |
定員 | 名 |
特典 | セミナー投影資料 |
参加申込期限 | 2021/01/24(日) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/01/25(月) 12:00 |
受講対象者 | 経営者・経営幹部、人事・労務、面接官・リクルーター | 主催 |
主催者情報
- 社名:株式会社スタジアム
- 所在地:〒1070052 港区赤坂3-4-3 赤坂マカベビル6F
- 事業内容:業務ソフト・ASP・システム開発
- 代表者名:太田 靖宏
- 従業員数:192名
- 資本金:140,232万円 (準備金含む)
- お問合せ先:05017461810
- URL:https://stadium.co.jp/