市況の変化に左右されない
再現性の高い、効果が出る新卒採用の仕組みづくり

思った通りの成果が出ていないという企業様や
これから新卒採用を始めようとしている企業様、
厳選した学生だけを採用しようとしている企業様に
ぜひご参加いただきたいセミナーです。
開催日時 | 2021/03/16(火) 14:00 ~ 17:30 |
---|---|
会場 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 |
5,000円 (支払方法/なし) |
主催 |
セミナー概要
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
絶対に採用を成功させたい方へ
再現性の高い、効果の出る新卒採用の仕組みとは?
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
採用がうまく進んでいない担当者は 負の連鎖に陥ってしまいます。
・忙しくて休みが取れない
・休めないから結果が出ない
・結果が出ないから社内で認めてもらえない
・評価されるために休まず仕事をする
この負の連鎖を抜け出すために 多くの採用担当者が解決策を模索します。
〇大手ナビ会社など繋がりのあるコンサル会社へ投資する
〇合説出展を増やし工数だけを倍増させる
〇パンフレットやHPなどノベルティに大量投資する
〇豪華な食事会など非本質的な集客をする
しかしこれらの施策を実行すると 負の連鎖により深く陥る可能性があります。
●ナビや業者で結果が出ず、次のうち手がわからなくなる
●結果を出せず、予算が削られて肩身が狭くなる
●採用目標を達成するまで採用を続けてしまう
●採用シーズンの後半になると、学生の質を妥協してしまう
どのようにすればこの負の連鎖を断ち切れるのでしょうか?
採用活動のどこに注力をしていますか?
採用活動がうまくいっていない企業様の特徴は 一次面接など選考序盤の学生に 80%以上の時間とお金を割いていることです。
・一次面接:100人×30分=合計50時間
・二次面接:50人×30分=合計25時間
・最終面接:20人×30分=合計10時間
⇒合計85時間
志望度が低く優秀か分からない学生に力を先過ぎて 採用活動の後半に時間を割けていません。
しかし、採用に使える時間とお金は限られていますので 本当に投資すべきは、選考を勝ち抜いてきた優秀で 入社志望度の高い学生のはずです。
例えば、面接を 25人を同時に選考する3時間の選考会と 20人を同時に選考する2日間の選考にすれば
・一次選考:3時間×4回=合計12時間
・二次選考:8時間×2日=合計16時間
・最終面接:8名×1時間=合計8時間
⇒合計36時間
で同じ学生数の対応をすることができます。
さらには、学生一人が貴社に関わる時間も 1.5時間から12時間と長くすることができ、 会社理解が深まるため、内定承諾率が上昇します。
実際、当社はコロナ禍に見舞われた2021年卒採用においても 16,000名のエントリーから30名に内定を出し、 28名に内定承諾をしていただき、 内定承諾率も93%という結果を残しました。
そんな弊社の採用実績をもとに 理想の成果を出せる新卒採用手法をお伝えします。
もしも今、
・採用担当者が忙しくて疲弊している
・その場しのぎの採用活動で計画が立てられていない
・目標人数に到達できず、採用活動が長引いている
・理想の質の学生が採用できていない
・新入社員が期待する成果を出せていない
・採用予算が何に使われているか不透明になっている
という課題を抱えていらっしゃるのであれば 採用活動の注力ポイントを逃している証拠です。
押さえるべき時期、ポイントを逃さなければ 新卒採用は成果を出しやすい活動です。
そしてそれらの計画立ては 採用担当者だけではなく、 経営者や人事責任者が理解をしておくことが重要です。
毎年内定承諾率を90%以上実現する弊社の採用手法をもとに、 再現性の高い新卒採用の仕組みの作り方をお伝えします。
※同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただきます
プログラム
日時 | 内容 |
---|---|
日目 |
1. 難航化するコロナ禍の新卒採用を成功させるための最新市況情報・成果が出ている会社が持っている、新卒採用の考え方・コロナによる学生の動きの変化 ・採用責任者が陥る地獄の無限ループのメカニズム |
日目 |
2. これまで300社以上の企業の採用を成功に導いた「採用設計図」作成体験会・採用設計図が採用活動にもたらす3つのポイント・昨年の活動の振り返りから採用課題を整理する ・御社が本当に求めている人材像の明確化 ・学生にアピールすべき御社の本当の魅力の整理 ・最少コストで運営するための採用コスト削減提案 |
セミナー詳細情報
開催日時 | 2021/03/16(火) 14:00 ~ 17:30 |
---|---|
会場住所 | |
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 5,000円 |
支払方法 | なし |
定員 | 20名 |
特典 | アンケートにご回答いただいたご参加者の方には、当日のセミナー資料をお送りします |
参加申込期限 | 2021/03/15(月) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/03/15(月) 12:00 |
受講対象者 | 主催 |
主催者情報
- 社名:株式会社Legaseed
- 所在地:〒1080075 港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー24F
- 事業内容:組織・人事コンサルティング、人材育成・研修、人材アセスメント・サーベイ、社会保険労務士・他士業、人材採用メディア、採用コンサルティング・採用アウトソーシング、人材紹介・再就職支援、人材派遣・業務請負、福利厚生
- 代表者名:近藤悦康
- 従業員数:30名
- 資本金:500万円
- お問合せ先:0354399558
- URL:http://www.legaseed.co.jp/