新卒採用.jp - 採用代行・アウトソーシングトップ > よくわかる講座&記事 > 「採用代行・アウトソーシング」の活用メリット
このエントリーをはてなブックマークに追加

「採用代行・アウトソーシング」の活用メリット

コスト面でのメリット

イメージ新卒採用は一年サイクルの仕事であるが、時期によって業務量の差が非常に大きいことが特徴である。また、景気の動向によって採用予定人数が年ごとに変動することも多い。つまり、繁忙期や採用規模が大きい年にあわせて社内のマンパワーを整備することは、かなり余裕のある企業でないと難しいといえる。

そこで、採用アウトソーシングを活用すれば、採用にかかる費用のかなりの部分を固定経費から流動経費に移すことができる。忙しい時期にだけ必要なマンパワーを調達することができるのだ。

コスト面では人材派遣やアルバイトの活用が比較対象になることがあるが、これらは自社の社員による指揮・命令を行う必要がある。採用アウトソーシングの場合は、こうした管理コストが不要になることを考慮して比較すべきだといえる。

業務品質面でのメリット

大量の個人情報を扱う新卒採用では、ずさんなデータ管理は絶対に許されない。また、会社説明会や面接などでの対応に問題があると、インターネットを通じてその風評が一気に広範囲に知られてしまう事態も考えられる。つまり、繁忙期でも丁寧で正確な業務品質が求められるということだ。

採用アウトソーシング会社では、すべての業務を専門的なトレーニングを受けたスタッフが担当し、もっとも効率の良い業務フローで遂行する。安定的な業務品質が保証されるだけでなく、新興企業などで社内に採用に関する業務ノウハウがない場合には、採用アウトソーシング会社を利用することで、そのノウハウを社内に移転し蓄積できるメリットもある。

ナレッジ活用のメリット

イメージ現代は「厳選採用」の時代といわれるが、これは決して企業側だけが買い手市場になっているわけではない。優秀な学生は複数の内定を取り、その中から1社だけを「厳選して」入社するという傾向も顕著になっている。つまり、優秀な人材を獲得しようと思えば、企業もまた「厳選される」立場に置かれることになる。

採用アウトソーシング会社では、コンサルティング的な戦略決定や企画だけでなく、優秀な人材を採用するための現場レベルのきめ細かいノウハウやナレッジを提供してくれる。特に、採用戦線が進展していく中での市場の動向や競合他社の動きといった、自社では独自に得ることが難しい情報も提供してくれる。

人材派遣やアルバイトのような単なるマンパワーではなく、ノウハウやナレッジを持ったよきパートナー、アドバイザーとしてつきあうことができるのも、採用アウトソーシング会社の大きな特長といえる。

←前の記事へ次の記事へ→

企画・編集:『日本の人事部』編集部

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク