新卒採用.jp - 採用代行・アウトソーシングトップ > 「新卒採用」関連の注目ニュース > インターンシップ/オープン・カンパニーの実施に関する調査
このエントリーをはてなブックマークに追加
「新卒採用」の注目ニュース

インターンシップ/オープン・カンパニーの実施に関する調査

[2024.07.02]

「三省合意」によるインターンシップのルール変更を受け、採用と連携可能なインターンシップを実施・実施を検討する企業が半数に迫る/2026年卒採用

【TOPICS】

(1)2026年卒採用において、オープン・カンパニーを実施する企業は45.0%
(2)2026年卒採用において、採用と連携可能なインターンシップの実施を検討している企業は31.0%
(3)対応していること・対応を検討していることは「インターンシップやオープン・カンパニーのコンテンツを見直す」が最多
(4)「インターンシップ参加者には、3年生の3月を待たずに採用選考の案内をする」と回答した企業が45.1%

【調査の背景】
2025年卒採用から、「長期休暇中に実施」「開催日数5日以上」「開催日数の半数以上は、職場での就業体験を実施」などの一定の条件下で、インターンシップを通じて取得した学生情報・評価を採用広報・選考に活用できるようになりました。2026年卒採用において、企業はどのように対応する予定かアンケートを実施しました。

【調査詳細】
(1)2026年卒採用において、オープン・カンパニーを実施する企業は45.0%
2026年卒採用において、オープン・カンパニーを実施する企業は45.0%に上りました。また、32.0%の企業が「実施を検討している」としています。「日数の条件があるインターンシップは開催が難しいのでオープン・カンパニーを実施予定」「学生との接点を増やし、採用につなげたい」「5日以上のインターンシップよりも、コンテンツ準備や現場への協力要請を考えるとオープン・カンパニーの方が効率的」などの声が寄せられました。

(2)2026年卒採用において、採用と連携可能なインターンシップの実施を検討している企業は31.0%
「三省合意」を受け、2026年卒採用において採用と連携可能なインターンシップの実施を検討している企業は31.0%でした。また、16.6%の企業が「実施する」と回答しています。「長期インターンシップに参加した学生はその後の選考にも繋がりやすい」「インターンシップ参加者は、内定承諾率が高い」「就業体験を通して入社後のイメージを醸成できるため」「仕事を体験してもらうことで、本人の適性を判断できる」「ミスマッチを防止し、離職を防ぎたい」といった前向きな声の一方で、「社内の業務負担増も想定されるため、メリット・デメリットを含め考えたい」など、慎重に実施を検討する企業の声も寄せられました。

3)対応していること・対応を検討していることは「インターンシップやオープン・カンパニーのコンテンツを見直す」が最多
2026年卒のインターンシップより対応していること・対応を検討していることは、「インターンシップやオープン・カンパニーのコンテンツを見直す」が38.7%で最多。次いで、「インターンシップやオープン・カンパニーの実施時期を早める」38.1%、「選考開始時期を早める」37.3%、「インターンシップやオープン・カンパニーの実施回数を増やす」33.4%が続きました。

(4)「インターンシップ参加者には、3年生の3月を待たずに採用選考の案内をする」と回答した企業が45.1%
インターンシップと採用の連携について、「インターンシップ参加者には3年生の3月を待たずに採用選考の案内をする」と回答した企業が45.1%に上りました。「インターンシップ参加者は通常の採用選考内で優遇する」と回答した企業を合わせると5割を超えます。「インターンシップ参加者と通常選考受験者での区別はしない」とした企業は29.3%でした。

 


■調査概要
・調査期間:2024年4月30日~2024年5月15日
・調査対象:企業・団体の人事担当者
・有効回答数:649社
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。

 

本リリースの詳細は、こちらをご覧ください。

(株式会社学情/ 6月20日発表・同社プレスリリースより転載)

 

新卒採用サービスをご希望の企業様へ

『新卒採用.jp』の掲載企業・サービスについて事務局のスタッフが、ご紹介・ご案内いたします。

  • 掲載企業に一括お問合せが可能です
  • 特定の企業に絞ってのお問合せもできます
  • 企業選定のご相談も承ります

まずは下記「お問合せ」ボタンをクリックし、ご連絡先、ご要望等を入力の上、事務局までお気軽にお問合せください。

お問合せ
プライバシーマーク